こんにちは
ブログ管理人のさくらです。
投資案件が多く存在している中で収益性を感じられるとそうでないものの二つがあります。
実際に利益を出すことができるものとそうでないものを見極めるのは簡単なことではありませんが、どのような基準で判断されていますか?
今回ご紹介するのはアントレカレッジです。
今回のオファーでは3時間のオンラインセミナーの参加募集、そして年商100億円を目指す起業についてのコンサルについてです。
最終的には有料でのコンサル案件にはなりますが、そのコンサルがどのようなものであるのか、そしてそれはどんな実績を残しているのかを知ることが事前のセミナーで知ることができます。
よくあるコンサル案件では問い合わせやセミナーなしで申し込みをしなければなりませんが、少なからずアントレカレッジではそのようなことがないということでセミナー参加の意欲が掻き立てられますよね。
そんなセミナー、そしてコンサルについて調べてきました。

Contents
アントレカレッジ 調査結果

調査の結論ですが、アントレカレッジへの参加は注意が必要です。
詐欺等の情報は現状はありませんが、必ずしも安全であるとは断言しません。
利益を全く出すことができない高額案件というわけではなさそうですが、利用の際には自分が利用するメリットがあるのかをしっかり考えてから参加しなくてはなりません。
安易な気持ちで参加し、なし崩しでコンサルを受講することがあれば場合によっては資金も時間も無駄になりかねません。
情報とは武器ではありますが、時には無駄になるというリスクも存在します。
使いどころがわかっていない情報は時間が経つといらぬ知識として自分の枷になりかねませんので慎重に判断をしましょう。
アントレカレッジを深掘り
詳細

・年商100億円起業のロードマップ
・選べる各種コース
今回の案件ではまずコンサルの中でもパターンが存在します。
自分でこれから起業をしたい方へのサービス

すでに経営をしていて経営改善をしたい方へのサービス

上場を狙ってさらに伸ばしたい方へのサービス

以上のように3つのサービスが現在LPでは公開されています。
起業したいと言っても一概に簡単に始めることはできません。
確かに資本金等についての制約がなくなりましたので一時代と比較すれば起業がしやすくなっているのは確かです。
ですが、起業してもそれはあくまで登記だけでビジネスとして成立するのかはまた別の話です。
実際に多くの利益を上げなければと考える方もいますが、それにも経営には様々な手法がありますので0から始めるのは大変です。
そんな方へのサービスが今回のコンサルを受けることができるアントレカレッジです。
アントレカレッジではいきなり申し込みではなく、まずはオンラインセミナーでみっちり3時間内容を聞き、そこから利用の検討をするということです。
ここまでは有益な案件であると感じ取れますが、肝心なのは中身もそうですが、自分に今必要であるのかどうかです。
コンサルは無意味?
コンサルを受けるというのは重要なことであり、コンサルというサービスそのものは貴重なものです。
ですが、重要なのはそれが今の自分い必要としていることなのか、今後必要になるものなのかです。
例えば、有名な起業が今後を見据えてコンサルに多額の契約を費やしたとします。
ですが、コンサル以前にそもそもその計画には大きな欠点がありました。
しかし、コンサルはすでに契約が締結されていますので費用は返ってきませんでした。
これは例えでもありますが実際に海外でも起こった事象です。
このようにそもそも今の段階で利用するべきであるのかどうかというのは重要で、それがわかるのは自分だけなのです。
他者から勧められたとしても、自分で今そのコンサルの価値を見いだすことができなければ資金も時間も全て無駄にしかねませんので要注意です。
実績について
アントレカレッジはすでになんどもセミナーを開催しているということで参加者も多くいるようです。
その既存のコンサル生の実績はどうなのでしょうか。
まずLPと検索エンジン等を利用し、実績について調査をしました。
ですが、現状根拠のあるものは確認できていません。
確認できているのは検索エンジンで記事を作成されている方の情報だけで、それはあくまでまた聞きですので全面的に信用することはできません。
稼ぐことができるようになるまではそうそう簡単な道のりではありませんのですぐには情報が更新されることはないかもしれません。
ですが、継続的に調査してから判断することをお勧めします。

詐欺?
詐欺の可能性については現状情報は出されていません。
有料での提供というのが判明している以上極端な不良案件ということはないかもしれませんが、まだ安心はできません。
またコンサルと言っても参加すれば必ず稼ぐことができるわけではありません。
収益を発生させることができるのかどうかは自分の努力や手法次第です。
簡単に誰でもできることではないというのは理解しておきましょう。
口コミ・評判の情報は?
評判については今のところほとんど確認できていません。
高評価をしている方もいますが、参考にできるようなものはありませんので継続して調べましょう。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた
ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。
特商法については確認されていますので必ず拝見しましょう。
調査結果 要点まとめ
調査結果はここまでです。
コンサルそのものについてはまだ情報は確認できていません。
収益を発生させることができるのかどうか絶対できるわけではありませんので、全幅の信頼と億というのは危険です。
私のオススメの副収入を紹介

私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、下記LINE公式アカウントまで連絡してください。

