こんにちは
ブログ管理人のさくらです。
最近では副業を行うことで全体的な収入アップをすることができるようになりましたね。
様々な案件があることでいろんな方の需要に応えることができるようになりました。
ですが、そんな数ある案件も全てが稼げる案件であるとは言えません。
このサイトでは日々様々な案件を検討している方のお手伝いができればと多種多様な案件を紹介していきます。
さて今回お話する案件は
We Are! (ウィーアー)という案件です。
今回は新しく出てきた案件を調査してみましたが、今回の案件は稼げる案件ではありません。
今回のWe Are! (ウィーアー)は正直稼げる気配がしません。
なぜ稼げないのか、そして今回の案件がどんな案件なのかをご紹介します。


Contents
We Are! (ウィーアー)
We Are! (ウィーアー) 内容

今回の案件We Are! (ウィーアー)では上記のようなキャッチコピーを掲げています。
この案件では新しくオファーを出した記念なのかかなり大きくでたキャンペーンを展開しているようですが、どんな案件なのか。
今回の調査ではWe Are! (ウィーアー)がどのような案件なのかがわかりませんでした。
というかそもそもWe Are! (ウィーアー)のLPには案件のビジネス手法や実績などの公開がされていませんでした。
そもそもが稼げる案件なのかもわからないのに案件に手を出すなんてのは非常に危険です。
We Are! (ウィーアー) 稼げるのか
どのような案件でもまず一番重要なのはその案件が稼げる案件なのかどうかです。
その案件そのものが稼ぐことができなければ副業として行う意味がそもそもありませんよね。
今回の案件では実績の公開も案件お内容の記載もありませんでした。
実績の公開をしていないような案件は時々存在しますが、優良案件であまりそういったことはありません。
また、優良案件と呼ばれるような稼げる案件ではもっとそんなことはありません。
今回のWe Are! (ウィーアー)では稼げているのかの実績も公開されず、案件の内容もわかりません。
どんな市場で収入を得ようとするのかもわからない為そもそもが稼げるビジネスなのかもわかりません。
We Are! (ウィーアー) 詐欺の可能性は?
詐欺かどうか関して現段階で明言はしませんが、可能性はあると言えるでしょう。
実際に口コミなどで詐欺であると断言されているなどもない為、We Are! (ウィーアー)が詐欺かどうかの確定はできません。
ですが、現時点で単純に申し込んだだけで20万円分の何かしらの還元を受けることができるなんてことは無いでしょう。
We Are! (ウィーアー) 特商法に基づく表記について

特商法(正式名:特定商取引法)と言うのは情報商材に限らず、有料販売されている商品に関して必要な法律です。
どんな案件であろうと特商法の記載は義務です。
そんな重要なものを記載されていない、もしくはされていても曖昧な記載しかしていないような案件は信用できかねます。
仮に現在検討中の案件が上記に当てはまるような場合は再検討することをお勧めします。
メールアドレス info☆second-penguin.jp※☆を@に変えてください。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
著作権について このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。 このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを、著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。 発覚した場合損害賠償として一千万円をご請求します。
個人情報のお取扱いについて 取得した個人情報は許可なく第3者に開示致しません。
今回のWe Are! (ウィーアー)では記載こそされていますが、案件の運営への問い合わせもメールアドレスしか記載されておらず、具体的な運営の情報も公開されていません。
記載しておけばいいというものではありません。
内容の記載量に関してもですが、特商法まで曖昧だと信用できる案件とは到底言えません。
We Are! (ウィーアー) 口コミや評判は?

調査段階では口コミや評判などの情報は出ていませんでした。
今回の案件では利用者が少ないからなのかわかりませんが、情報がほとんどなく。
案件の公式LPからの情報もいい加減なもので、他者からの情報もないとなるとそもそも検討しようという気にもなりませんね。
We Are! (ウィーアー) 検証結果

結論は冒頭で述べたとおり稼げるような案件ではありません。
今回の案件だけではありませんが、このような手口で登録者に対してい高額ツールの販売を行ったり、しつこい勧誘など様々な面倒ごとになる恐れもあります。
今回に限った話ではありませんが、美味しい話だけの案件には裏があります。
どんな案件でもまずは案件の情報収集と情報精査をしてから行うべきです。
私のオススメの副収入を紹介
副業で稼げるようになったといっても正直全ての案件が稼げるわけではありません。
案件の内容次第では返って不利益を被る場合もあります。
今回は私が収入源の一つにしている案件を紹介します。
FX自動売買ツールの無料モニター
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、下記LINE公式アカウントまで連絡してください。

