こんにちは!
ブログを運営する『さくら』と言います。
副業を始めたい、でもどんな副業らなできるのかわからない、そんな疑問を解決するべく今回も話題のオファーについて調査をしてきました。
今回ご紹介するのはVIDEO WORKS 3.0です。
新時代の働き方
近年注目の的になる動画クリエイターですが、VIDEO WORKS 3.0に参加すれば1ヶ月で副業としても本業としても収入を稼げるようになるといいます。
初心者が今から初めて動画で稼ぐことはできるものなのでしょうか。

Contents
VIDEO WORKS 3.0 調査結果


VIDEO WORKS 3.0の利用は見送り
もちろんこれから学んで稼げるようになる可能性は十分にありますが、1ヶ月で満足できるだけの収益を出すことは現実的とは思えません。
実際にVIDEO WORKS 3.0のWEB講座でも編集は1ヶ月でできるようになるとはいっていますが、どの程度の収益化できるようになるかまでは言及していません。
それでは今回の見解へ至った経緯をポイントにまとめてお話ししていきます。
この副業や調査結果、また投資について質問があれば
いつでもLINEでご質問ください。
VIDEO WORKS 3.0を深掘り
詳細
・1ヶ月で動画クリエイターの技術を身につける
・月収5万円~100万円までの仕事や収入を自由に決められる
・無料オンラインプログラム開催
LP(ランディングページ)では今回1ヶ月で初心者が動画編集をできるようになると豪語しています。
無料WEB講座まで用意されており、VIDEO WORKS 3.0の内容についての説明を受けることができますが、なんとも詳細までの説明はされていません。
ダイキ君

紹介されている仕掛け人はダイキ君という人物でYouTubeでも収益化できているといいます。
現在は演者としての参加はしておらずあくまでコンサルやプロデュースなどの立場から関与しているといいます。
総再生回数10億回や合計チャンネル登録者数100万人と紹介されていますが、その実績はどこにも掲載されていません。
YouTubeでも検索してみましたが、確認できるのは2チャンネルで両方とも登録者数は数百人で、再生回数も同じ程度です。
自分がメインで出ていないチャンネルでということなのでしょうか、これでは本当かどうかの確認ができません。
動画クリエイターで稼げるのか
動画編集や制作というのはVIDEO WORKS 3.0でもいうように確かにこれからもまだ伸びる市場ではあります。
ですが、AIの発展と共に人間の作業工数は減っていく一方です。
現在はクリエイター不足で確かに仕事はありますが、どのみちこれからずっととできる仕事ではないでしょう。
また1ヶ月で編集ができるようになるのかですが、不可能ではありません。
ただ、VIDEO WORKS 3.0でも言及していないように収益化までどの程度の期間がかかるのかはわかりません。
またVIDEO WORKS 3.0で得た技術が100%活用できるかどうかも仕事をもらう依頼先次第なのでわかりません。
有料商材の購入
VIDEO WORKS 3.0のLPでは無料WEB講座と記載されており、講座は全3本の動画で受講できます。
しかし、ここで説明されるのはあくまで編集できるようになったらこれだけ稼げるようになる、こんな自由な生活ができるようになる、簡単だから誰でもできる、とメリットばかりです。
詳しいVIDEO WORKS 3.0についての情報は一切公開されてません。
無料だからと検討している人もいるでしょうが、今回無料で参加できるのはあくまでWEB講座のみでそれ以降は有料での提供があります。
明確に有料商材があるという宣言はされていませんが、特商法には販売価格は無料とされていますが振込先や期限についての記載がされていますのでおそらく有料商材の購入が必要になるのは間違い無いでしょう。
実績について
それでは実際に参加した方々は収益化できているのか、そしてそれはどの程度の期間で可能になったのかです。
LPや動画では明確なものは公開されていませんでしたので検索エンジン等でも調べましたが、どうやらどこにも公開されていないようです。

口コミ・評判の情報は?
多くの生徒がいるような口ぶりで説明されていましたが、実践者からの口コミや感想は確認できません。
実績もそうですが、個人的にはオファーに参加するのか、購入するのかを決める際に重要な判断材料にしているこれらが確認できるまでは前向きには検討できません。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた

ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。

しっかり確認し、不明点は事前に運営に問い合わせ解消しておきましょう。
調査結果 要点まとめ

調査結果は以上ですが、どうでしょうか?
♥実績の確認
♥口コミの確認
♥具体的な内容や商材の販売価格
これらは購入ないしは参加する前には必ず確認しておきましょう。
今の段階では確認できるものもなく参加を見送るのが賢明な判断でしょう。
私のオススメの副収入を紹介

私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
副収入と簡単に言っても何で稼げるのかわかりませんよね。
今の社会で本業だけで生きていくには不安が絶えませんよね。
そんな中で情勢の変化にも対応できているのが今回私が推す安定ツールです。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールであり、無料モニターとして参加できるオファーです。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
しかし、いくら無料でも内容がはっきりとわからなければ参加するのは不安ですよね?
論より証拠、まずはどれだけ稼げているのかをその目で確かめてください。
仮に興味がなければそれまで、ですが一度見るだけ見ても損はありませんよね?
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、以下の公式LINEへ連絡してください。

