こんにちは
ブログ管理人のさくらです。
ここ最近では副業での収入が当たり前になってきましたが、みなさんはどんな案件を利用していますか?
様々な案件がありますが、その案件が全て稼げる案件という訳ではありません。
このサイトではその案件が果たして本当に稼げる案件かどうかを検証して、副業案件を検討されているみなさんにご紹介して行きます。
今回ご紹介する案件は
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)という案件ですが、
今回の検証では稼げる案件と判断できませんでした。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)ではゲーム感覚で稼げる案件ということですが、正直そこまで収入を目指せる案件とは感じることはできません。
検証結果とVEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)がどんな案件なのかをご紹介します。


Contents
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト) 内容

VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)では上記のようなキャッチコピーを掲げています。
今回の案件ではキャッチコピーにある通り、ゲーム感覚で収入を得ることができるという仮想通貨案件です。
コンセプトとしては拾ったアイテム売買でもビットコインが稼げるというものですが、あくまでゲームユーザーとして稼ぐこともできて、投資家としても利用できるとのことです。
様々な案件が存在しますが、この案件での収益化の具体的なビジョンが見えませんでした。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト) 稼げるのか
どのような案件でも収入を得ることができるのかどうかが一番重要な判断ポイントです。
その案件が稼げるのかどうかで、案件をするべきなのかどうかが決まりますよね。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)では簡単に誰でもビットコインで稼げるという案件のようですが、果たしてどこまで稼げるのか、その実績はどうなのでしょうか。
今回の検証では実績の公開がされていません。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)では放置していても収入を得ることができるという案件ですが、それがどれくらいの収益を出しているのかがわかりません。
どれだけ稼げる案件であったとしても、その実績の公開がされていないと案件の利用に踏み切ることはできません。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト) 詐欺の可能性は?
調査している段階では、VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)の口コミや評判などの情報は出てきません。
情報が少ないというのは案件を利用する上での判断を鈍らせる材料になります。
情報が出ているから安心かというとそういう訳ではありませんが、今回の案件ではいい評判が少ないと踏み切れません。
もちろん評判が出てこなくてもいい評判しかないという案件も返って危険でもあります。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト) 特商法に基づく表記について

特商法(正式名:特定商取引法)と言うのは情報商材に限らず、有料販売されている商品に関して必要な法律です。
どんな案件でも性質上特商法の記載はされていない案件が信用できるというのはなかなか出会ったことはないです。
現在検討中の案件が記載されていないような案件であれば、利用の検討を慎重に判断することをお勧めします。
・所在地 〒107-0062 東京都港区南青山1-20-2
・お問い合わせ先 ページ内でご案内しているLINEよりお問い合わせください。
・商品引渡し時期 【無料提供】
・LINEお友だち登録後、案内されるページよりお受け取りください。
・表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
・投資に関わるリスクについて 当プログラムは、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。
・著作権について 著作権については全て当サイトに帰属します。複写複製、転売、転載は認めておりません。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)では記載こそされていますが、情報量としては不十分と言えるでしょう。
稼げるという内容の案件であればもう少ししっかりした情報の記載がなければ不信感を抱きますよね。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト) 口コミや評判は?

VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)では口コミや評判の情報出てきませんでした。
今回のVEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)では内容にしろ、特商法にしろ情報量が少なすぎる印象です。
どんな案件でも判断するにはそのための材料として情報量が物を言いますが、情報が少ないこの案件では利用の判断をするのはもう少し先でもいいかもしれません。
VEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト) 検証結果

ここまでが私が今回このVEP(ヴァーチャルエステートプロジェクト)が稼げない案件であると判断した理由です。
様々な案件が存在しますが、どんな案件でも焦って判断するのは禁物です。
案件を選ぶ際には募集期間などの締め切りも存在しますが、それに変に焦らされて判断早まるのは危険です。
情報不足の状態で案件の利用を決めるのは決していい子おtではありませんので、時には案件の利用を見送ることも賢明な判断といえるでしょう。
私のオススメの副収入を紹介
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
ですが、実際に稼げる案件を見つけることができるのは簡単なことではありません。
今回は私が現在利用してる案件の一つをご紹介します。
FX自動売買ツールの無料モニター
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料だから安心して利用できる
②設定から運営側がサポートしてくれるので簡単に始めることができる
③不労所得で忙しくても安心
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、下記LINE公式アカウントまで連絡してください。

