こんにちは
ブログ管理人のさくらです。
日々の生活で抱えている不安、それでいうとやはり収入への不安が大きくありませんか?
現職での収入増加はなかなか難しいですが、それだけではなく副業での収入もやはり真剣に検討して行きたいところではありますよね。
今回ご紹介するのは写すんですです。
毎日10万円もの収入を目指すことができるというのが今回の案件最大の特徴です。
日給10万円なんて稼げるようになれば控えめに言っても最高ですよね。
さらには今回の案件では月収100万円を目指すことができると言います。
日給10万円、月収100万円、どちらにせよ高額収入を目指すことができるという今回の簡単スマホ副業、気になって仕方ありませんよね。

Contents
写すんです 調査結果

今回本案件では果たして本当に稼ぐことができるのかどうかを先行調査を実施しました。
その結果、写すんですでは稼げない
これが私の結論となりました。
高い収益を簡単な手法で、誰でも稼ぐことができる、まさに人の理想のような表現を多用していますが、その中身は伴っていません。
根拠も感じることができず、正直誇大広告であるというのが率直な見解です。
そして今回最大の要因になったのはLPで表記されている内容とLINEで運営から伝えられる内容の矛盾。
いわゆる虚偽の記載がされているという点です。
それでは今回私が何を問題視、稼げないと判断したのかをご紹介していきます。
写すんですを深掘り
詳細

・月収100万円を目指せる
・写して稼ぐ
・スマホだけで稼げる
・初心者でも稼げる
・参加費無料
詳細についてはLPで表記されているものと今回は大差ありませんでしたので、振り返りながら情報収集した内容をご紹介していきます。
写真を撮るだけで稼げる
何と言っても今回の写すんです最大の魅力はその手軽さではないでしょうか。
多くの副業案件がリリースされていますが、必要工数であったり、時間、経験や知識などなど不安点やどうしても折り合いがつかない条件というのはあるものです。
しかし、写すんですではスマホだけで全て完結できてしまうので時間も場所も縛られることはありません。
事後と終わりの電車の中でもできますし、帰宅後の自宅、家事の合間の短時間、ちょっとした休憩時間でもこなせてしまうというのはやはり魅力的に目に移りますよね。
写真をスマホで撮影し、それを専用のアプリで査定してもらう。
これだけであなたが撮影した何気ない写真がお金に変わるのです。
中には査定で金額がつかないものもあるようですが、おおよそ2000円から3000円の最低額が1枚につくようです。
不安要素
ここまでの内容はどうでしょう。
実際にこれだけで稼ぐことができるのであれば…!なんて期待感もあるかも知れません。
しかし、一度ここで冷静に考えてみてください。
何気ない1枚の写真に誰が2000円も3000円も支払うのでしょう。
アダルトや怪しいものではないとLPでは表記されていますが、正直これは不信感を抱いてしかるべきでしょう。
しかもこれだけであればまだ運営からの説明があればなんとか納得できるのかも知れません。
しかし、今回私が稼げないと判断した大きな要因はもう一つの虚偽広告とも言える行為についてです。
完全無料ではない
LPでは完全無料で参加できると記載されており、そのため特商法についても簡素なものが記載されています。
特商法は有料商材(情報商材含む)の提供の際には規定の条件下で記載し、消費者が確認できるようにと法律で定められています。
写すんですは完全無料で参加できると記載されていますので、特商法については問題視していませんでした。
ですが、LINEに登録してみると一変します。
参加費は半額以下の3000円で今なら提供できるというのです。
あれだけ大々的に参加費無料とまで記載しておきながらどういうことでしょう。
よくある手段では情報完全無料公開!とし、購入費用は後から別途発生しますと後付けで言ってくるケースです。
これであればまだ百歩譲って、LPでは参加費無料、LINEでは参加費3000円、この記載は紛れもなく参加費についてお互い言及されているものです。
これは法的にもアウトなのでは…?
実績について
実績に関してLINEで参加者からのメッセージとして公開されるのですが、これはあくまで運営が文言として提供しているものですので、全面的に信ぴょう性はありません。
特にここまでLPもLINEの運営からの情報も信用できるものであれば今回そこまで気に留めなかったかも知れません。
しかし、前述の通り参加費についての記載の件もありますし、この実績については信用できません。

詐欺?
詐欺については十分可能性を秘めています。
重複しますが、参加費という名目で有料商材として提供しているにも関わらず、特商法の表記も法に乗っ取っていませんし、詐欺被害の情報が出されていないだけで可能性は感じられますね。
口コミ・評判の情報は?
評判や口コミについてはまだ確認できるものはありません。
収益化できる案件であれば利用者からの口コミが期待できると思っていたのですが、収益についての期待はできなさそうですね。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた
ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。

特商法については現状ではこれしか確認されていません。
有料での提供とうことがわかっている現段階ではこれは表記としては不十分であると言わざるを得ませんね。
調査結果 要点まとめ
調査結果は以上です。
仮にどれだけ稼げる副業案件であったとしても誇大広告や誤認を産むような表現、虚偽とも取れるような表現をしているような運営を信用できません。
ネットでしか情報を仕入れやりとりができないからこそ、信用できるものを選びましょう。
私のオススメの副収入を紹介

私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
ですが無料モニターとして提供している理由や、実績はどれくらいなのか、稼げるのかをしっかり見ていただきたいので、
興味がある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、下記LINE公式アカウントまで連絡してください。

