こんにちは!
ブログを運営する『さくら』と言います。
今回ご紹介するのはstyles(スタイルス)。
30分の作業でOKだからライフスタイルに合わせて取り組めて、スマホ1つで日給5万円以上稼ぐユーザー続出!
副業ランキング、ユーザー満足度、登録者数全てで1位を獲得し、インフルエンサーや企業も続々参入中!
在宅でも外出中でも空いている時間を有効に活用…との事。
少し作業をするだけで普段働いて稼げるような金額の報酬を貰えるのは嬉しく、通勤の間や家に帰るまでのちょっとの時間で収入を得られる。
こんな大きな利益を出せるなら仕事を辞めて、これだけで生活していく事も出来ると思いますし、自由な人生を楽しめるのではないでしょうか?
このページではstyles(スタイルス)を徹底的に整理した上であなたが『これから参加すべきなのか?』一つの答えまで導きたいと思います。
まずは最後まで読むことで新たな一面を知ることができますのでしっかりと見てから決めてください。
もし新たな投資情報などを知りたい方はおすすめの話も最後に紹介しているため、よければ見てください。
Contents
styles(スタイルス)調査結果
この副業や調査結果、また投資について質問があれば
いつでもLINEでご質問ください。
styles(スタイルス)を深掘り
主な特徴はコチラ。
・報酬金額
・作業内容
・疑問点
・矛盾点
では更に詳しく見ていきましょう。
報酬金額
まずは一番気になるであろう稼げる金額をチェックすると、1日で5万円の利益が出せて、それ以上も目指せるそう。
普通のサラリーマンでも日給1万円あれば良い方で、これ以上の収入を考えるならダブルワークでも始めない限り達成不可能でしょう。
それがこのオファーだけで実現出来ると言うのだから驚き。
けど残念ながら、本オファーで収益が得られる可能性は低いでしょう。
本職と同じかそれ以上の給料が貰えるのは、怪しい案件に共通するポイント。
まず副業や副収入ってあくまでも、今の収入にちょっとプラスする位のお金が欲しい人がやるものですよね。
これはもう本業と言って差し支えないレベル。
しかもスキマ時間でこれだけの報酬が出るなら、私たちが平均8時間も働いている仕事はもっと給料が高いはずです。
作業内容
今回の案件はどういう作業をするんでしょう。
どこを見ても内容については何も書かれていません。
このようなビジネスモデルが確率されていないオファーは基本的に稼げない案件。
アルバイトを探した事がある人なら分かると思いますが、やる事が分からないなんてありえないですよね。
いくら給料が良かったとしても何の警戒もせず応募する人も少ないはず。
何か危険な仕事かもしれませんし、違法な仕事をさせられる可能性も十分考えられます。
危険なリスクが伴うから貰える金額も高いなら納得。
簡単な仕事や誰でも出来る仕事に大金を支払う会社なんてこの世には存在せず、よくあるアンケート回答の報酬が数ポイントなのが証拠。
抽象的
見ていて気になる事がいくつかあって、まずインフルエンサーや企業が参加しているって箇所。
どっちも抽象的にしか書いていません。
多くの人が知っている名前や名称はそれ自体がある種のブランドな訳ですから、具体的に書いた方が説得力も増して購買意欲を高める事が出来ます。
知名度がある人や会社なのに、その名前を使わないなら何の意味もないでしょう。
そして実績とも言える3項目でそれぞれ1位を獲得した事について。
まず始めにどうやって調べたのか。
自分たちで調べたのなら偽った文を書く事だって出来ますから、専門の業者に頼んだりして調べて貰う必要があります。
次に比較対象が不明。
ユーザー満足度や登録者数は何社と比べての結果なんでしょうか。
評価の悪い会社・出来たばかりの企業だけを集めて比較しても、高い順位になるのは当然なので、何と比べたかというのは大切。
また未成年が利用不可能なのも引っかかります。
お小遣いも自分で増やせるし、アルバイトよりも全然儲かるので、使いたいと感じる学生も多いと思うのですが。
20歳を超えていないといけない理由とは一体。
矛盾点
また再現性の高いと言っている一方で、最下部の辺りには、個人差があり収益を確約するものでは無いと書いてあって、明らかに矛盾してます。
再現性があるって事は誰がやっても同じような結果が出せる訳ですよね。
でも一体どっちが正しいの?
でも利用者目線から見れば、自信満々に紹介されている商品を使いたいもの。
油汚れを落とせるかもしれないけど落とせない時もある、なんて説明の食器洗剤を買う人はいないはず。
だからこそ販売する会社はCMや通販番組で自信たっぷりな物言いをする事で、それを見たお客さんも信頼して買ってくれます。
実績について
今回の案件の実績はどうでしょうか。
あるか無いかでは大違いで、実績は本当に収益が出せるのかという証拠。
使っても利益が発生しないサービスを利用したくはありません。
そこで調べたところ、確認する事が出来ませんでした。
これでは最悪の場合、1円も稼げない可能性があるって事になります。
大切な時間を儲からないサービスに費やすなんてもったいないですよね。
口コミ・評判の情報は?
口コミはどうでしょうか。
実際に利用した人が書いた口コミや評判は大変価値があり、実績の代わりになるので大切な項目。
それに商品のレビューは少ないよりも多い方が安心。
中には信頼出来ない時もあるので多いから良い訳ではないにしろ、良いサービスには自然と多くの口コミが寄せられます。
一応ランディングページに参加者の声という欄があって、そこには20代~40代までの様々な年齢の方達がコメントをしていました。
けどこれは運営側が用意している為、内容も自由に書く事が出来るでしょう。
しかも自社のウェブページに悪い評判を載せる企業なんてありませんから、自分で検索するのが一番。
そこで調べたのですが、見つかりませんでした。
登録者が1万人いて評価が0なんて考えられません。
他のサイトでも、

と、述べられていました。
どうやらあまり信用出来るオファーでは無いようです。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた

ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。

記載されていました。
でも連絡先がメールアドレスだけで電話番号がありません。
メールだと送っても返信が来るまでに時間がかかってしまいますし、すぐに返答が欲しい時には不便。
所在地もベトナムになっているので、何か深刻な問題が起きて直接会って話たい事があっても難しいでしょう。
詐欺?

個人的な見解では詐欺の可能性も考えられます。
報酬額が異常に高く設定されている上に、作業は簡単と言っているものの詳しくは教えて貰えず。
この二つは怪しいオファーの特徴なので、他の案件を確認する時も注意した方が良いでしょう。
記載されている全ての事が抽象的でぼやかした内容で、細かい部分まで知る事は出来ません。
収益が出るのか出ないのかもハッキリしない感じだったので、利益が出せない事もあり、未成年が使えない事からも恐らく高額な商品を買わされるのではないかと思います。
調査まとめ

今回の結果です。
●誇大広告
●商品を勧められる
●詐欺かも?
広告については誇大広告でしょう。
事実と異なる内容が書いてある事がほとんどですから、書いてある内容を鵜呑みにはしない事をオススメします。
恐らく登録後に商品の案内が届く事が予想され、その金額も恐らくかなり高額。
今回の案件同様、収入が見込めない品物でしょうから、間違っても安易な気持ちで購入しないように気を付けて下さい。
またお金を払ったのに商品が届かない詐欺案件の可能性もあります。
ネット上にはいろんな手口でお金を騙し取ろうとする人達が多くいるのが現状。
自分の収入を増やそうとして逆に減らしてしまっては元も子もない為、興味を持った案件があっても慎重に行動しましょう。
最後まで見て頂きありがとうございます。
ボリュームも多いですから、何とも読み返して理解を深めてもらえると幸いです。
そして私がおすすめしてる案件も最後に紹介しています。
見たい方だけ詳細ページを見るだけ見てください。
あなたの今後の選択肢の一つになればと思うので、参考程度に見てください。
私のオススメの副収入を紹介
さてまずは私がおすすめしてるビジネスモデルはなにか?
それは“FX自動売買システム”です!
聞いたことがある方も多いでしょうが、FXの取引を勝手に行ってくれるシステムです。
利益を出せているシステムを使えば、効率よく収入を増やすことができると考えており、当サイトでは実績ある情報を紹介するようにしています。
そして最初の方向けにもサポート付き無料モニターを掲載してるため、良ければ最後に掲載する実績ページを見てください。
ちなみに今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
しかし、いくら無料で都合よく書いていても内容がはっきりとわからなければ参加するのは不安ですよね?
論より証拠、まずはどれだけ稼げているのかをその目で確かめてください。
仮に興味がなければそれまで、ですが一度見るだけ見ても損はありませんよね?
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、こちらのLINEへ連絡してください。

