こんにちは!
ブログを運営する『さくら』と言います。
今回ご紹介するのはネット物販大全集です。
パソコン1台で毎月30万の在宅収入、一撃で利益100万円、200名以上が月商1000万プレイヤー、初期資金500円、0円だからリスク無しなどなど。
いろいろな要素が盛り込まれていて溢れんばかりですが、単体で見ると非常に魅力的なものばかり。
在宅でこれだけ稼げてワンコインでスタート出来るとあるので、手軽に始める事が出来そうです。
しかし大事なのは本当に稼げるのかどうか。
果たして今回の案件は…?
当サイトで既に検証しおすすめしている情報に関しては改めてご紹介しますので、良ければ最後まで見てください。
見てもらうとこれらの情報を手に入れることが可能です。
・内容
・実績
・口コミ
・特商法
・詐欺?
・まとめ
では調査結果から見ていきましょう。
Contents
ネット物販大全集 調査結果
この副業や調査結果、また投資について質問があれば
いつでもLINEでご質問ください。
ネット物販大全集を深掘り
今回の主なポイントについてまとめました。
・報酬金額
・コピペ
・値引き額
・要素盛り沢山
ではここから1つ1つ詳しく解説します。
報酬金額
まず今回の得られる収益はどれくらいかと言うと、日給1万の収入で初月から月収20万円稼ぐ事が出来るようです。
金額的には一般的な給料とほぼ同じ位の額。
これに加えて在宅で働けるメリットがある上、本業から発生する給料もある訳ですから、日々の生活にかなりの余裕が生まれるでしょう。
怪しい案件の特徴に報酬が異常な程に高い、もしくは世間一般の月収と同じ程度の額という特徴があります。
今回の案件はそれに当てはまっています。
副業で本業の給料を超える事は不可能ではないと思いますが、それは遠い先のお話で始めて初月からこんなに稼ぐ事は出来ません。
稀に天才的な才能を持っていたら別ですが、大抵の人は初月に収益が出ないか出せても数円や数百円レベルだと思います。
また副業を始めるにも勉強をする必要がありますが働いている方がほとんどですから、勉強出来る時間はかなり限られるでしょう。
自由な時間が無くなる程に勉強し続けて高い儲けを出す事は可能ですが、多くの人は途中で挫折してしまいます。
コピペ
どうやらコピー&ペーストをするだけで儲かると書かれていますが、現実的ではありませんし、それが200人もいると聞いたらなおさらです。
仮に最初にこの手法を考えた人は収益を発生させる事は十分可能でしょう。
しかし同じ手法を10人、20人と増えていった場合、とても稼げるとは思えません。
全員が全員同じ事をやって今後その人数が更に増えていくのならば、最初は儲けが出てもどんどん収益は減少していくはずです。
皆同じという事は例えばスーパーに並んでいる飲み物が全て同じなのと一緒。
お茶が全部同じ味、ジュースもどれを飲んでも一緒だったら、価値が下がる事はあっても上がる事は無いです。
人と違う事をするから稼ぐ事が出来るのであって、同じ事をしていてもに稼げません。
値引き額
今回の商品はなんと元々98000円と、安いとはお世辞にも言えないような金額。
それが無料で提供されると言うのです。
確かに利用者からしたら嬉しい限りですが、ちょっと信じられませんよね。
テレビの通販やネットショップ、実際のお店でも割引はされていますけど、10万円近く割引されている商品を見た事がありますか?
それも正月などのイベントでも何でもない時期で期間も限定されていない、大安売りどころの騒ぎじゃないですよね。
ここから考えられる事は大きく分けて2つで、元々の金額を偽っているか、割引額以上の支払いを求められるか。
もしくは両方かもしれませんね。
とても高額な商品が無料で貰えるとなったら心を惹かれ、見てみたいと好奇心もそそられるでしょう。
しかしこういった案件は実際には貰えなかったり、いざ内容を見るとそこら辺で集めた情報を元に作られていたりします。
要素盛り沢山
冒頭の部分にも書きましたが、高額な収入、簡単な作業、初期費用500円など、いろんな言葉が書き連ねられています。
ただ多すぎるのが気になります。
0円と記載がある一方で初期費用が必要と書かれていたり、1日で発生する収益に大きく差があったりとバラバラ。
いろんな文言を集めた結果、方向性が定まっておらず矛盾が生じてしまっているのです。
全体的なバランスがぐらぐらしていて安定していない先行き不安なイメージ。
本当に稼げる案件なら方向性が一貫されていて全体のバランスが整っていますし、どれくらいの収入が見込めるかなど、未来もしっかりと見据えて考えられています。
実績について
今回の実績を見てみましょう。
自分が使った際に儲けが出せないなら意味がありませんよね。
実績はその商品・サービスを使った人が今までにどれだけの収益を出しているか、要するに稼いだ証拠です。
これがあるか無いかで信頼度は大きく変わってきます。
ランディングページには一応それらしきものが掲載されていますが、運営側が用意したので好きなように内容を書く事が出来ます。
あえて自分の商品を悪く言うような真似はしません。
こんな時は自分で調べてみるのが一番です。
そこで調べたところ、確認出来ませんでした。
実績が無いのでは、実際に使っても一円も収益が出ない可能性だってある事になります。
どうせ使うのなら、しっかりと利益が保証されているものを使いたいですよね。
口コミ・評判
続いて口コミ。
商品の利用者が書いたリアルな声なので、実績と同じ位の価値があり大変重要な項目ですし、口コミは少ないよりも多い方が安心出来ます。
中には嘘の評価などもあるので多いから良い訳ではありませんが、多いに越したことはないでしょう。
そんな口コミですが、こちらも確認する事が出来ませんでした。
一件も見つからないのは少し不自然な気もします。
また今回の案件を扱っていた他のサイトでは、

と、述べていました。
確かに新しい案件だからかもしれませんが、新しくても人気がある商品はしっかりと口コミがあるので、時期だけの理由でもないと感じます。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた

ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。

今回は記載されていました。
電話番号やメールアドレスもしっかりと分かるので、何かトラブルが起きてもすぐに連絡を取る事が出来そうです。
所在地も国内なので直接訪ねる事も可能。
しかし問題はこの販売会社で、その界隈ではとても有名な怪しい案件を多く発信している会社みたいです。
実際、これまでにも物販に関する案件を何回も扱っていて、どれも最終的には高額な料金設定のされたプランへ誘導する流れになっています。
その為、今回も例外なく最後は支払いを要求されるのでしょう。
詐欺?

個人的には詐欺の可能性が高いと思われます。
報酬金額も高く、副収入とは思えない程の利益を出せると言っており、コピペのみの簡単作業。
報酬が多い&誰でも出来る簡単作業、この2つは怪しい案件に共通するワードでもあるので、これを見かけたらまずは警戒しましょう。
値引き額も現実的に考えられないもので、その方向性が一貫されておらずどこか見通しが悪い印象。
実績や評判も確かめる事は出来ていないので、収入が発生するかは使うまで分かりません。
しかし一番大きな問題は販売元の経歴。
二度あることは三度あるとは正にこの事で、何度も稼げない案件を紹介している企業が新しく始めた案件。
信用しろという方が無理な話です。
恐らく今回も高額な料金を払わされるだけで利益は出ないでしょう。
調査結果

では今回のまとめです。
●誇大広告
●稼げない
●詐欺かも
今回の内容の多くは誇大広告でしょう。
集客の為に作られたウェブページに魅力的な文言を並べて登録してくれるのを待って、高額なプランの案内を送ります。
そのプランに加入したとしても高確率で稼げないと思いますので、安易な気持ちでお金を払わないようにして下さい。
今回の手口は詐欺とも言える手口です。
少なくとも広告と内容が全く違う時点で印象はかなり悪くなりますよね。
今回のようにお金を増やす為に探した情報で資金を失ってしまうケースも多くありますし、そういった偽情報はネット上に山ほどあります。
今後も名前を変えたりサービス名を変え、様々な手口を使ってくるはずなので騙されないよう情報をしっかりと判断しましょう。
私のオススメの副収入を紹介
私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
副収入と簡単に言っても何で稼げるのかわかりませんよね。
今の社会で本業だけで生きていくには不安が絶えませんよね。
そんな中で情勢の変化にも対応できているのが今回私が推す安定ツールです。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールであり、無料モニターとして参加できるオファーです。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
しかし、いくら無料でも内容がはっきりとわからなければ参加するのは不安ですよね?
論より証拠、まずはどれだけ稼げているのかをその目で確かめてください。
仮に興味がなければそれまで、ですが一度見るだけ見ても損はありませんよね?
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、以下の公式LINEへ連絡してください。

