こんにちは!
ブログを運営する『さくら』と言います。
今回ご紹介するのはネオバンキングプレッジです。
副収入が欲しいけど働きたくない方へ朗報!
アプリをスマホにダウンロードして見るだけで日給1~3万円の収入も期待出来る日本初の新マッチングサービスが登場!
今なら先着順&人数限定で新マッチングアプリを特別プレゼント…との事。
頑張って働かなくても、いつもスマホを眺めている時間がお金に変わるならこんなに嬉しい事はありませんよね。
スマホを見てる時間って意識してないだけで結構長くて、時計を見るともうこんな時間ってビックリした事はありませんか。
しかも普段の仕事と同じ位に稼げるんだとしたら、仕事を退職してこれだけで生活する事も夢ではないかもしれないですよね。
でも本当に稼げるの?
このページではネオバンキングプレッジを徹底的に整理した上であなたが『これから参加すべきなのか?』一つの答えまで導きたいと思います。
まずは最後まで読むことで新たな一面を知ることができますのでしっかりと見てから決めてください。
もし新たな投資情報などを知りたい方はおすすめの話も最後に紹介しているため、よければ見てください。
Contents
ネオバンキングプレッジ 調査結果
先に結論を申し上げますと今回のオファーはこのような判断になりました。
アプリをスマホにダウンロードして見るだけで日給1~3万円の収入が得られるなんてなんて素敵なことなんだと少し夢を見てしまいましたが・・・
とても残念ですね。
さて、なぜこのような結論に至ったのか今から解説していきます。
この副業や調査結果、また投資について質問があれば
いつでもLINEでご質問ください。
ネオバンキングプレッジを深掘り
ここからは今回の内容に入っていきます。
まずはこの案件の主なポイントをまとめてみました。
・報酬金額
・作業内容
・人数制限
・アフィリエイト
では1つずつ詳しく見ていきましょう。
報酬金額
このオファーで発生する報酬はどれくらいでしょうか。
見てみると1日1~3万円の利益が出せるみたい。
大体世間一般の1ヶ月で貰える給料って30万円前後というイメージがありますし、実際それ位の方が多いと思います。
まあ今の時期だとコロナウイルスの影響もあって仕事の日数が減ってしまった人や、そもそも職を失った人、店をたたまざるを得なかった人もいるはず。
コロナが流行った後の平均月収を調べてみると変動があるかもしれませんね。
とにかく大体の人が基本的に1日8時間働いて1万円程の収入を得ているって感じ。
それに比べてこの案件では3万とも書いてある為、平均的な給料を超える事になります。
ここの時点で既に言える事ですが、このオファーは稼げない可能性が非常に高いでしょう。
副業や副収入って、多くの人はお小遣い程度の収益しか出せないと思っているのではないでしょうか。
実はその通りで、何ならお小遣い程度の収入すら得られない事が多いのが現実。
今の給料に満足出来ない人が新しく副業を始めるって事はよくありがちな光景だと思いますが、この人達は既に仕事に就いています。
何か新しい事を始めようとした場合、まずやる事っていったら勉強で知識をつける事であったり、やり方を調べたり、お金をかけて準備をしたりって工程が必ずあるでしょう。
じゃあこれらを一体どこの時間を使ってやるんでしょうか。
働いている時間は使えませんから、必然的に出勤前・帰宅後・休みの日の3通り位しかありません。
働くってもちろんですけど疲れますし、そこに更に追加で作業が発生する。
これ凄く大変な事ですよね。
先程お小遣い程の収益も出せないと言いましたが、その大きな原因として利益を出す前に挫折して止めてしまう事が挙げられます。
それを乗り越えて発生する金額は始めたビジネスによりますが、数円~数千円位が多いでしょう。
あれだけ大変な思いをしてこれだけか…と、ここでも挫折する人が出てきます。
それすらも乗り越え長い期間を費やす事でようやく大きな儲けを得る事が出来る、これが副収入を獲得するまでの道のりで、どんなビジネスでも大体これは同じ。
作業内容
受け取れる金額がとても多い事は分かりましたが、それなら作業もそれ相応に大変なのが普通。
けどそれが、このオファーだとスマホで広告を見るだけなんだとか。
どう考えてもおかしくありませんか。
広告を見るって考えてみると、日常の生活で結構沢山あります。
まずはテレビ。
ニュースを見ていてもバラエティー番組を見ていても必ずCMに入りますよね。
1つのCMは15秒位でしょうけど、それがいくつも流れる訳なので意外と長い時間見ている事になります。
SNSでも広告は沢山見かけるはず。
特に昨今はテレビ離れが進んでいると言われている為、youtubeで宣伝を見る機会も多くなりました。
こっちの広告は6秒位と短いものもありますが、スキップ出来ない広告もあるんですよね。
更にはゲームアプリを遊んでいる時でさえ宣伝を見かけます。
ゲーム内のアイテムやお金を広告を見る事で入手出来るって言うのが一番多いでしょうか。
このように今の時代、至る所で何かしらの宣伝活動が行われていますよね。
でもよく考えてみて下さい。
これって今回の案件と全く同じ事をしてませんか?
スマホで広告を見るだけって、私達が日常的に行っている事。
このオファーが成り立つなら、youtubeを見ているだけで視聴者側に収益が受け取れても良い事に。
ですが今までyoutubeから宣伝映像を見ただけで収入が発生した事はありますか?
人数制限
このアプリは先着順且つ人数限定でプレゼントされるみたいですが、じゃあ他の人は使えないって事になるんでしょうか。
これが本当なら使いたいって人が殺到しますよね。
しかしちょっと気になるのは、人数限定って何人までなのかって点。
普通は先着○○名様限定!…などと書くんじゃないでしょうか。
人数を制限しているはずなのに何人か書いてないんじゃ、一体どれだけの人数かは不明。
もしかしたら限定って書いてはあるけど、凄く多い人数だったりって事も考えられますね。
1億人限りですみたいな。
恐らくこれは登録を急がせる為の罠。
本当は制限などは設けられてなくて誰でも登録出来るようになってるんでしょう。
アフィリエイト
このオファーはオプトインアフィリエイトの為に作られたものだと考えられます。
これは利用者に登録をさせて個人情報を入手する事が運営側の目的。
アプリとその情報を受け取るにはメールアドレスを送る必要がある為、ここで既に自分のメアドを相手に教えてしまっている事になります。
また登録すると名前や住所など自分に関する情報を聞かれる事があるかもしれません。
これらの情報を入手した運営側は入手した情報に応じて報酬を受け取る事が出来ますし、個人情報を欲しい人に売る事も可能でしょう。
またアプリを受け取るという文面から察するに、登録すると似たような稼げない案件を紹介される可能性も高いですね。
その新しい案件も結局は運営側の利益にしかなりませんし、オプトインアフィリエイトって利用者に報酬は一切出ないシステム。
言うなれば何の収入も貰えないのにタダ働きでせっせと情報を運営の利益の為に入力している社員。
会社と違ってこっちはどれだけ頑張っても昇給もボーナスも出ないんですけどね。
つまり私達には何のメリットも無いって事になります。
実績について
商品やサービスの実績ってとても大切。
最近だとメルカリなどのサービスを使って個人間でやりとりをする事が増えて来ました。
多くの販売経験がある人と新しく始めたばかりの人なら、どちらから購入したいでしょうか。
特にネット上で何かを買うってなったらお店でスーパーで野菜を購入するのとは違って現物がある訳ではない為、それだけ判断材料が少ない事に。
実績が多ければ多い程その道のプロって事ですから信頼出来ますし、多い分には困りませんよね。
てことでこの案件の実績についてですが、調べても情報が出て来ませんでした。
口コミ・評判の情報は?
では口コミはどうでしょうか。
実際にアプリを使った人が良い評価をしていたら、それは実績と同じ。
全員に当てはまるかは微妙ですけど、Amazonなどネットで商品を買う時ってレビューの多いものを選んでいませんか?
中にはサクラなどを使ってわざと高評価をしている人もいる為、必ずしも多ければ良いって訳でもないんですけど。
という訳で口コミを調べてみた結果、見つかりませんでした。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた

ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。

記載がありました。
電話番号やメールアドレスも明記されている為、何かトラブルが起こったとしてもすぐに連絡を取る事が可能。
所在地も分かり国内に会社がある為、電話やメールで解決出来ない問題が起きた際も、会社を直接訪ねる事も出来そう。
けど気になる事もいくつか。
1つはメールアドレス。
gmailって個人でも無料で作成する事が出来るアドレスで、そんなものを会社のメールアドレスに使うってあんまり見ませんよね。
もう1つは販売価格。
無料とは書いてありましたけど、ダウンロードが無料ってだけ。
そこからアプリを使うってなったら料金が発生するんでしょう。
その価格がサイト内の詳細画面にあるみたいなんですけど、詳細という文字を見つける事が出来ません。
この時点で使い勝手が悪いと言わざるを得ませんし、あれだけ無料と言っていた後に有料と言われるとちょっと嫌な気分になります。
詐欺?

このオファーは詐欺の可能性も考えられます。
始めの報酬額が異常に高く設定されていた時から既に怪しい雰囲気が漂っていました。
基本的に副業で本業と同じ位もしくはそれ以上の収益を入手するなんてケースはありません。
少なくとも始めたてでは確実に不可能。
その一方で作業自体はとても簡単で、何故そんな誰でも出来る作業であれだけの利益が出るのか不思議でなりません。
世の中、誰でも出来る仕事で高い収入が発生するって考え辛いですよね。
それならアルバイトの給料がもっと高いはず。
人数制限も恐らくは嘘の表記で実際は誰でも情報が手に入るでしょう。
そもそもこのオファーはアフィリエイト目的で作られている可能性があり、その報酬も全て運営に入る為、利用者には何のメリットもありません。
口コミも実績も無い事で、より案件の信憑性が低くなってます。
あと詐欺についてですが、これって私達のイメージと法律上では違いがあるので注意が必要。
法律の上で詐欺は例えばお金を払ったのに商品が届かないなど、相手に全ての非がある事を指します。
しかし利益が出せるって言っていたアプリを買ったが稼げないという場合は詐欺とは言えません。
こういうものは大抵規約に個人差があって効果は保証されていないと書いてあったりするから。
それだと、購入者は規約に同意して購入に進んだと言われる為、法律上なんの問題も無い事に。
その為、私達の中で騙されたと思っても法には触れていない事が多々ある為、安易な気持ちで取引をしないよう注意して下さい。
調査結果 要点まとめ

●誇大広告
●稼げない
●詐欺とも言える
広告は誇大広告と言って、事実と異なる内容であると捉えた方が良いでしょう。
誇大広告の案件はほぼ確実に利益は出せず、今回も同様だと思います。
これってもう収入を得られない商品を収益が出ますと言って売ってる訳で、手口だけ見るとほぼ詐欺と同等でかなり悪質。
現在、こういった案件が無限にある状態。
常に細心の注意を払い、アンテナを張り巡らせておく必要があるでしょう。
最後まで見て頂きありがとうございます。
ボリュームも多いですから、何とも読み返して理解を深めてもらえると幸いです。
そして私がおすすめしてる案件も最後に紹介しています。
見たい方だけ詳細ページを見るだけ見てください。
あなたの今後の選択肢の一つになればと思うので、参考程度に見てください。
私のオススメの副収入を紹介
さてまずは私がおすすめしてるビジネスモデルはなにか?
それは“FX自動売買システム”です!
聞いたことがある方も多いでしょうが、FXの取引を勝手に行ってくれるシステムです。
利益を出せているシステムを使えば、効率よく収入を増やすことができると考えており、当サイトでは実績ある情報を紹介するようにしています。
そして最初の方向けにもサポート付き無料モニターを掲載してるため、良ければ最後に掲載する実績ページを見てください。
ちなみに今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
しかし、いくら無料で都合よく書いていても内容がはっきりとわからなければ参加するのは不安ですよね?
論より証拠、まずはどれだけ稼げているのかをその目で確かめてください。
仮に興味がなければそれまで、ですが一度見るだけ見ても損はありませんよね?
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、こちらのLINEへ連絡してください。

