こんにちは!
ブログを運営する『さくら』と言います。
現代において本業以外の収入を作るために副業に挑戦している方は増えていると聞きます。
今の時代に対応すべく何をして稼ぐのか?このサイトではおすすめのビジネスを最終的には紹介できるようにしていきたいと思ってます。
今回ご紹介するのはKAGUTSUCHI(カグツチ)です。
毎日5万円、始めたその日から稼げる副業アプリ。
更に、稼げるまでしっかりとサポートしてもらえるとの事ですが、本当に稼ぐ事が出来るのでしょうか。
当サイトで既に検証しおすすめしている情報に関しては改めてご紹介しますので、良ければ最後まで見てください。
Contents
KAGUTSUCHI(カグツチ)調査結果


この副業や調査結果、また投資について質問があれば
いつでもLINEでご質問ください。
KAGUTSUCHI(カグツチ)を深掘り
内容
まずはKAGUTSUCHI(カグツチ)の内容についてご紹介します。
・毎日5万円が稼げる
・稼げるまでのしっかりサポート
・無料モニター
KAGUTSUCHI(カグツチ)は毎日5万円が始めたその日から手に入る投資のモバイルアプリです。
高度なAIテクノロジーが活用されており、初めて投資をする方でも安心して利用する事が出来ます。
また、リリースから3年を迎えていて、その利用者は528名にものぼるとの事です。
操作が簡単
KAGUTSUCHI(カグツチ)は操作がとても簡単なので、スマホの操作が苦手の方や機械音痴の方、ご年配の方でも安心して利用する事が出来ます。
実際の操作はというと
step1.スマートフォンに通知が届く
step2.点滅しているボタンを押す
step3.エントリーを完了する
以上3ステップで完了してしまいます。
更に、かかった時間はたった30秒。
たったこれだけの簡単な操作を繰り返すだけで、毎日5万円が手に入るそうです。
安心のサポート
また、KAGUTSUCHI(カグツチ)はサポート体制もバッチリで、稼げるまでサポートスタッフが徹底的にサポートしてくれます。
しかしサイトを見ても、詳しいサポートの内容が書かれていません。
電話でのサポートなのか、メールでのサポートなのか、そもそもどのようなサポートを受ける事が出来るのか、などが詳細が全く分かりません。
無料モニター
メールアドレスを入力する事で無料モニターに参加する事が出来ます。
どんな内容か気になるという方は、1度無料モニターに参加してみても良いかもしれません。
しかし、個人情報を盗まれてしまったり、高額な商品を購入させられる場合もあるので、参加には注意が必要です。
実績について
KAGUTSUCHI(カグツチ)のサイトページでは、リリースから3年・利用者が528名いると記載されていました。
また、利益を出していると思われる画像や口座残高の画像などがモニターの方から送られてきたとも記載されています。
しかし、こういった画像は偽装する事が可能で簡単に作る事が出来るので、安易に信用出来るものではありません。
そして、これ以外にKAGUTSUCHI(カグツチ)の実績を確認する事は出来ませんでした。
実際に利益を出したという実績が無いので本当に稼ぐ事が出来るのかは分からず、全く稼げないという事も考えられます。
口コミ・評判の情報は?
KAGUTSUCHI(カグツチ)の口コミや評判はどうなのでしょうか。
実際に調べて見たところ、口コミや評判などを見つける事は出来ませんでした。
また、KAGUTSUCHI(カグツチ)に対して注意を促すようなサイトもいくつかあり、その中には
検索して出てくる情報は、KAGUTSUCHI(カグツチ)への登録をおすすめしないと注意喚起をする情報ばかりが見つかります。
出金詐欺・評判が悪い・稼げないというような注意喚起やマイナス評価だけが目立っている状況です。
…と書かれているサイトもありました。
利用者が528名いると書かれていましたが、検索しても口コミが全く出てこないので、本当に利用している方がいるのかも定かではありません。
詐欺?

では、KAGUTSUCHI(カグツチ)は詐欺なのでしょうか。
詐欺かどうかを判断する際には、特商法についての記載がされているかを調べる事で、大まかにですが判断する事が出来ます。
KAGUTSUCHI(カグツチ)のサイトに特商法について記載されているのか調べて見ましょう。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた

そもそも特商法とは、ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。
では、KAGUTSUCHI(カグツチ)の特商法に関する表記はどうなっているのでしょうか。
販売会社 | 合同会社cottont |
---|---|
販売責任者 | 相沢 春樹 |
メールアドレス | info@kagutsuchi01.biz |
所在地 | 東京都杉並区上高井戸1−22−4−201 |
商品の引き渡し期間 | お申し込み完了後、いただいたメールアドレスに電子メールで配信。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
商品不良品について | 不具合や損傷のある商品は、原則として8日以内であれば同じ商品との交換を承っております。 |
返品について | 原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。 |
ー |
「※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。」
調べたところ、特商法についてサイト内にしっかりと記載されていました。
特商法が記載されているからといって確実に信頼出来るとは限りませんが、記載されていない副業よりも信頼する事が出来ます。
調査結果 要点まとめ

それではKAGUTSUCHI(カグツチ)の調査結果についてまとめていきます。
●口コミや実績が無い
●実態が分からない
●詐欺の可能性がある
先述のとおり、KAGUTSUCHI(カグツチ)の口コミや実績について調てみましたが、一切情報が得られませんでした。
しっかりと利用者がいて、実際に利益を出す事が出来ているのであれば、多少の口コミや実績が出てくるはずです。
また、KAGUTSUCHI(カグツチ)のサイト内にサポート内容が無く、どのようなサポートが受けられるのか不明な点も気になりました。
断言は出来ませんが、KAGUTSUCHI(カグツチ)は詐欺の可能性もあると思います。
無料モニターも行っているとの事でしたが、個人情報を盗まれたり、高額な商品を売りつけられたり、何かしらの契約を結ばされたりする事も考えられます。
無料だからといって安易な気持ちで参加をすると思わぬ被害に遭う事もあるので、実際に参加をする前によく考える事をオススメします。
私のオススメの副収入を紹介

私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
副収入と簡単に言っても何で稼げるのかわかりませんよね。
今の社会で本業だけで生きていくには不安が絶えませんよね。
そんな中で情勢の変化にも対応できているのが今回私が推す安定ツールです。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールであり、無料モニターとして参加できるオファーです。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
しかし、いくら無料でも内容がはっきりとわからなければ参加するのは不安ですよね?
論より証拠、まずはどれだけ稼げているのかをその目で確かめてください。
仮に興味がなければそれまで、ですが一度見るだけ見ても損はありませんよね?
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、以下の公式LINEへ連絡してください。

