こんにちは!
ブログを運営する『さくら』と言います。
今回ご紹介するのはFORCE(フォース)です。
・現金10万円プロジェクト
・毎日最低1万円
・毎月最低20万円
などと都合がよさそうな表記が多い情報商材のようですが、もしこれらのことが担保されるのであればぜひとも使いたいです。
海外の情報が日本に初上陸するようなので、怖さが感じられますが、目的などを確認して信用できそうでしたら参加してみたいものですね。
しかし、「こんな都合のいい話があるのか?」不安の方も多いかと思います。
そもそも、ネットビジネスは匿名性が高い分利益だけを求めて詐欺まがいなスキームを提供してくる業者も後を絶ちません。
このページではFORCE(フォース)を徹底的に整理した上であなたが『これから参加すべきなのか?』一つの答えまで導きたいと思います。
まずは最後まで読むことで新たな一面を知ることができますのでしっかりと見てから決めてください。
もし新たな投資情報などを知りたい方はおすすめの話も最後に紹介しているため、よければ見てください。
Contents
鈴木愛│FORCE(フォース) 調査結果

さてまず結論からあなたにお伝えします。

これだけ見るとかなり低めに感じるかもしれません。
簡単に言えば“必要な情報が掲載してないことからこれ以上の評価は危険”ではないかと考えます。
しかしこの結論だけを見たとしても信頼できるほどではないと思います。
まずはFORCE(フォース)の内容について必要なポイントに絞り深掘りしていきましょう。
この副業や調査結果、また投資について質問があれば
いつでもLINEでご質問ください。
鈴木愛│FORCE(フォース)を深掘り
詳細
・驚異の毎日1万円の不労所得が手に入る仕組みが日本初上陸
・資産運用の常識を超えた情報
・毎月最低でも20万円は稼ぐことができる
・成果は100%保証しないと掲載あり
・完全無料0円でプレゼントされる
完全無料と書かれていることからも、『自動売買システム』のような印象を受けます。
勝手に売買してくれることからもお手軽かつ、勉強要らずに感じる投資システムのことですね。
しかしここで問題が発生しました。
ビジネスモデルが掲載されてない!?
まず、業者から最低限の情報として必須で欲しい項目があります。
それが”ビジネスモデル”です。
お金を稼ぐためには「稼ぐための方法や仕組み」があるからこそ発生します。
そのため勝手に発生するわけではないのです。
しかし、今回のFORCE(フォース)ではどのようにして得ることができるのか?
キャッシュフローもわからなければ、何をするのかさえも掲載してないのです。
最初のLP(ランディングページ)の段階で掲載してないのは怪しさしか感じられませんよね。
もし道端で会った人から急に「稼げますから来てください!」と言われても信頼できますか?
リアルでは非現実なシチュエーションにもかかわらず、ネットだからこそ信用してしまう方もいると思います。
私個人としてはこの辺がクリーンかつ、見えている情報商材を利用していきたいと考えます。
実績について
では毎月のように稼げることを謳っているわけですが、これが事実なのか?確認する必要がありますよね。
それを確認するためによく使われるのが投資であれば『実績』です。
※このFORCE(フォース)では投資かも明らかではないですが、20日間1万円ずつ稼げるような書き方をしているため株や仮想通貨、またはFXと予想しています。
実績がもしない場合はなにが考えられるのか?
書いてる情報が虚偽、達成してもいない話をあたかも本当のように誇張している可能性があります。
これがアフィリエイトの稼ぎ方を教えてくれるのでしたら、まだ自分次第で何とかなるかもしれません。
しかし、投資における自動売買であれば実績がきちんとなければ、稼げないものに突っ込まされ、勉強したとしても挽回などはできない場合が多いです。
そのため実績と言う存在は投資系の情報商材においては必須と言っても過言ではないのです。
最初に確認したLP(ランディングページ)では全く記載してることを確認できませんでしたので、稼げていることを証明できてないわけですね。
信頼されるための努力や、稼げていることを証明もしない案件では参加することは怖いですね。
オンラインサロンでは何が得られるのか?
実はFXや仮想通貨の自動売買であればオンラインサロンを開き、そこで無料システムを紹介するケースが多いです。
このサロンで具体的な投資助言が行われていなければ問題ありません。
しかし、過去に聞いてきた話では中にサクラが紛れていたり、製作者が意図的に感情をコントロールしようとしてくるケースが多いです。
例えば、、、
証拠金10万円を投資していたがロスカット寸前。
お金がない状態のユーザーが増えるタイミングで、「僕は今からア●ムで借りてきます!」とか「レ●クに行ってきます!」とかお金がない人も借りて急場を乗り切るように誘導。
最終的に自分も借入したがそれでも資金が足りずロスカットされた。
これは一例ですが実際に起きている事象です。
もちろん健全に運営してるサロンもありますが、運営者以外からの無駄な情報を得れる状態にすると、悪質な業者であればこのようなことをするケースもあります。
まだここまでは確認できていませんが、もしFORCE(フォース)の運営元がこういった背景でしたらおすすめしたいとは思えないですよね。
ここで7/12に判明した最新情報!
先ほどまでは不安に感じている点に関してお伝えしてきましたが、何点か新たに判明したポイントがあるため紹介させていただきます。
ビジネスモデルは『仮想通貨アプリ』だそうです。
仮想通貨と言うのはオンライン上で管理されている世界共通の通貨です。
みなさんが知っているものであればビットコインや、イーサリアムなどは有名だと思います。
それを自動で運用してくれるシステムのようで、それをオンラインサロンに参加すれば無料で提供してくれるようです。
注意して頂きたいのは仮想通貨を買うのに資金は必要ですし、投資資金を準備すること。
そしてマイナー仮想通貨は倒産してお金を持ち逃げされる可能性もあります。
これがFXの為替と違ったリスクであるため、もし投資するのであれば個人的にも『メジャーな仮想通貨』にした方がいいと思います。
※これまで何度かそれで苦しんでいる方を見たことがあるので忠告です。
もちろん大儲けを狙うならだれもまだ参入していない世界でチャレンジするのは一つだと思います。
しかし不安定な要素のある仮想通貨投資において実績も掲載してないシステムを使っていいのか?
はっきりとすべき点が分かってから考えても遅くはないと思います。
鈴木愛さんとは
では仕掛け人に関しても言及しましょう。
今回の情報元は『鈴木愛』さんと言います。
何ともかわいらしい名前ですが、外資系金融機関に就職してから海外で活躍した過去があるそうです。
海外では独立してオンラインサロンを運営してきた方で、書いてることだけを見ていると信頼できるのかな?と思いますよね。

さてここで大事なのは「鈴木愛さんについての情報が正しいのかどうか?」です。
少なからずネット上で調べれば信頼ある情報が出てきそうですね。
しかし、、、
なんと掲載された鈴木愛さんに関しての情報が出てこないのです・・・
海外で活躍されていたようですので、それも踏まえて調べるもゴルフの鈴木愛さんしか出てきません・・・
ここで新たな一面が現れました。
「もしかしたら実在しないのではないか?」と言う目線です。
情報商材の業界ではありもしないことを事実かのように掲載してるケースが後を絶ちません。
こればっかりは仕方がなく、匿名や偽名を使っていても問題がない世界だからです。
だからこそ鈴木愛さんが稼がせた方なども見受けられないのかなと言う印象です。
よくある話なので慣れていますが、疑いの目線を持って当たることを記事を見ているあなたにもおすすめしたいと思います。
詐欺?

では詐欺まがいな悪質な案件なのか?
その点に関しても一つの答えを持ちたいものですが、
まだ判断できる段階ではありません。
なぜならネット上のどこを見ても『稼げない』と断言している口コミはないからです。
ということは今後に期待して見ていけば良いのでは?と言うレベルだと思います。
先ほどまで述べてきた怪しげ満々なポイントが多数あるのが実情であるため、まずはリアルな声を待ってから判断してみましょう。
ただ詐欺の可能性を捨てきれる要素もないため安心材料が増えてから考えましょう。
稼げるのか?に関して一番大事な見解は最後に改めて説明します。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた

ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。
著作権などの兼ね合いから割愛しておきます
特商法に基づく表記に関しては書かれていることを確認しております。
そのため最低限のルールは守っていることが確認できました。
しかし気になるポイントが一つあり、”表現及び商品に関する注意書き”に関しては話しておいた方がよさそうです。
利益は保証されてない?
利益に関しての言及をしているわけですが、まとめると。
このFORCE(フォース)を使ったとしても稼げるかどうかはあなた次第だからわからないですよ。
ということです。
これはLP(ランディングページ)に書いてることがその通りにならない可能性があるこそ示唆しています。
すると実践しても稼げない可能性を認めていることになります。
もちろんビジネスに絶対はないため書かれていることはその通りだなとは思います。
しかしリスクがあることを再認識する機会だと思いますので、書いてることを鵜呑みにしていた方は考えを改めることをおすすめしたいです。
調査結果 評判まとめ

さて今回のFORCE(フォース)が詐欺かは不明だが怖さを感じさせる情報であることはわかりました。
もちろん今後利用者の声は集めていきたいと思いますが、
稼げるのどうかの目線で考えた際にどうなのか?
正直稼げない可能性が高いのでは?と心配しています。
なぜなら実績も掲載してないため証明している情報があまりに少ないこと、
そして稼げる口コミがないことからもそれは伝わってきますね。
今すぐの参加はおすすめできないので、しっかりと様子見してから考えたいですね。
●ビジネスモデルが明らかではない
●実績も掲載されてない
●仮想通貨系のオンラインサロン+自動売買なのは分かった
●ちなみに仮想通貨の自動売買で稼いでる人は見たことがないです・・・
●詐欺の可能性は捨てきれない
●特商法に記載の情報には注意!
●稼げるとは判定できない状態です
最後まで見て頂きありがとうございます。
ボリュームも多いですから、何とも読み返して理解を深めてもらえると幸いです。
そして私がおすすめしてる案件も最後に紹介しています。
見たい方だけ詳細ページを見るだけ見てください。
あなたの今後の選択肢の一つになればと思うので、参考程度に見てください。
私のオススメの副収入を紹介
さてまずは私がおすすめしてるビジネスモデルはなにか?
それは“FX自動売買システム”です!
聞いたことがある方も多いでしょうが、FXの取引を勝手に行ってくれるシステムです。
利益を出せているシステムを使えば、効率よく収入を増やすことができると考えており、当サイトでは実績ある情報を紹介するようにしています。
そして最初の方向けにもサポート付き無料モニターを掲載してるため、良ければ最後に掲載する実績ページを見てください。
ちなみに今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
しかし、いくら無料で都合よく書いていても内容がはっきりとわからなければ参加するのは不安ですよね?
論より証拠、まずはどれだけ稼げているのかをその目で確かめてください。
仮に興味がなければそれまで、ですが一度見るだけ見ても損はありませんよね?
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、こちらのLINEへ連絡してください。

