こんにちは!
ブログを運営する『さくら』と言います。
さてさてとんでもない案件がまた出てきました。
10秒で即金性高く稼げる話と言うことで注目を集めてる案件の一つなのは間違いないでしょう。
今回ご紹介するのは市川ひかりさんのダイヤモンドファンドです。
投資をしたことがある方はわかると思いますが、すぐに都合よくお金が稼げるわけではありません。
情報弱者と呼ばれず、しっかりと世の中を稼いで渡り歩くためにはきちんと見極めていくことが求められてます。
今回はその極意の一つとして調査結果をお見せしたいと思いますので見てください。

Contents
ダイヤモンドファンド 調査結果

まずはわかりやすく、調査結果からお伝えをさせていただきますね。

大変低い結果となりましたが、これには理由があります。
先んじて調べてみた結果ですが冒頭の開始から10秒で稼げるかについて破綻していることが分かってます。
ではなぜそう言い切れるのか?を考察してますので続けて詳細を調べてみましょう。
この副業や調査結果、また投資について質問があれば
いつでもLINEでご質問ください。
ダイヤモンドファンドを深掘り
詳細

・完全無料のダイヤモンドファンドで今すぐ10秒で稼げる
・登録した人全員に5万円をプレゼントしてくれる
概要だけ先にまとめましたが、魅力を語るには十分な内容が書かれてました。
内容だけ見ると魅力が溢れていることが伝わってきますね。
まず考えてほしいのは月収60万円が大金だということです。
そのためこれが達成できてることを証明してくれないと不安ですよね。
しかも別枠で5万円すらももらえるそうなので調べてみないといけません。
ビジネスモデルも書いてない
これだけの稼ぎを叶えれるわけなので、どのようにして収益が発生するのか?ジャンルも含めて情報開示してくれる必要があります。
ただ結論から言えばLP(ランディングページ)上にはなにも書かれてません。
例えば仕事の付き合いをしてる方で、「相手がなにをしてるかわからないが取引してる」なんてことはないですよね?
常識的に考えたら「稼げる!稼げる!」とはやし立てておいてなにをして稼ぐか公開してくれないのはかなり御法度な行為だと思います。
しかしそれを平気でしてしまっているところに闇を感じてます。
実績について
では稼げて来た実績を把握する必要がありますね。
利益が出てるのでしたら証拠があるはずなので、証拠がなければ口だけのホラ吹きと言うことになります。
しかし、ビジネスモデルの公開に続いて実績も掲載する気はなさそうなので、不安感が大きいように感じます。
警察も証拠がないと逮捕しないのとおなじで、稼げていることを証明できないことには前に進むことはできないでしょう。

誇大広告には要注意?

さてさてここまでの話だとビジネスモデルと実績も公開しない不安な案件だということがわかりました。
となると書かれている10分で稼いだり、月収60万円は叶えられない話、もしくは証明できてないのに誇張してる情報だということがわかります。
誇大広告の案件は現代のネットと言う匿名でもビジネスができてしまう観点から後を絶ちません。
裏が取れてない状態なのに無理に信頼しようとすると大けがする可能性もありますので、焦らずに判断することとしましょう。
詐欺?

詐欺かどうかを判断するためには、詐欺まがいなオファーの特徴を把握することです。
まず誇大広告も多いですし、最悪実害まで出ている案件のことを指します。
人からだまされないようにするためには『実体験を持った口コミ』これが重要なのです。
しかし現段階では出たばかりのオファーでもあることから、情報が不足してる感は否めません。
口コミ・評判の情報は?
ネットでの口コミと評判を別の評価サイトから調べてみました。
やはり予想通りですが、ビジネスモデルや実績などを公開してないことからも否定的な意見が見受けられます。
そして個人情報を手に入れようとLINEへ誘導したり、あの手この手で提供してくる感はありますので、怪しいポイントが多いと言われてます。
まさに第三者の意見から見ても警戒すべきであると思われていることから、今すぐに利用する判断は避けてもいいかもしれません。
特商法に基づく表記(特定商取引法)も調べてみた

ネット上で取り扱いがされている有料商材は表記が義務付けられているものです。
利益を出すことができるとされているものは概ね表記は行なっていますが、中には表記をしないものもあります。
無論法律として定められているものなので、表記の有無を運営単位で判断していいものではありません。
表記がされていないことは運営とのトラブルの火種ともなりますので、利用を検討している際にはまず大前提として表記の内容を確認しましょう。
しかし、表記がされているから安全というわけではありません。
表記の内容は重要なものばかりですので、一つ一つしっかり理解して把握しておきましょう。

特商法に基づく表記は書いてるのは間違いないでしょう。
しかし会社名がないことから個人の屋号で提供してることがわかりました。
電話番号も携帯で書かれており、信用度はどうかな?と不安を感じてます。
無料と言われていた当案件ですが、『代金決済完了直後』に引き渡しすると書いてることから、有料商材であることがわかります。
しかし金額なども書いてないことからも、後から高額請求される可能性もあるので気を付けておきましょう。
調査結果 要点まとめ

さてここまで調べてきましたが、市川ひかりさんが提供するダイヤモンドファンドが稼げるとは思えてない状態ですね。
詐欺ではないかもしれませんが、なにをするのかはっきりと言わない時点で怪しさ満点なのは間違いがないでしょう。
最後に考察内容はまとめておきますので見てからページを閉じてください。
※もし稼げた実績ある話を知りたい方は最後まで見てください。
♥ビジネスモデルが書いてない
♥実績も掲載する気がない
♥ネットでの評判や口コミもすこぶる悪い
私のオススメの副収入を紹介

私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
副収入と簡単に言っても何で稼げるのかわかりませんよね。
今の社会で本業だけで生きていくには不安が絶えませんよね。
そんな中で情勢の変化にも対応できているのが今回私が推す安定ツールです。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールであり、無料モニターとして参加できるオファーです。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
・月利50%実績のツールが無料
・設定から運営側がサポートしてくれる
・不労所得
といった形になっています。
しかし、いくら無料でも内容がはっきりとわからなければ参加するのは不安ですよね?
論より証拠、まずはどれだけ稼げているのかをその目で確かめてください。
仮に興味がなければそれまで、ですが一度見るだけ見ても損はありませんよね?
★月利50%の自動売買ツールの無料モニターの紹介は下記URLをクリック★

参加したい相談したい方は直接連絡を受け付けているので、以下の公式LINEへ連絡してください。

